横浜Fマリノス、日本代表、映画など。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世間ではW杯ムード一色ですが、明後日にはひそかに
ナビスコ杯準々決勝が行われる予定です。
マリノスもなんとか進出できたので、ジュビロと試合が
あるのですが、
オフィシャルに記載されている入場予定者数が、今(6/1 23:45)
たった4913人。。。
すくなっ。
あのー、三ツ沢じゃないよねえ。
もう明後日ですよ。
日産スタジアムだと、一人で幅広く座席つかえちゃいますよねえ。。
マリサポはさすがにもうちょっとスタジアムに足を運びましょう!
きっといい試合しますよ(最近断言できる自信はなくなったが。。)
2006 J.LEAGUE YAMAZAKI NABISCO CUP
準々決勝 第1戦
VS. ジュビロ磐田
2006年6月3日(土)
19:00 キックオフ
会場 日産スタジアム
テレビ放送 スカイパーフェクTV!(生)
開門 17:00(予定)
ナビスコ杯準々決勝が行われる予定です。
マリノスもなんとか進出できたので、ジュビロと試合が
あるのですが、
オフィシャルに記載されている入場予定者数が、今(6/1 23:45)
たった4913人。。。
すくなっ。
あのー、三ツ沢じゃないよねえ。
もう明後日ですよ。
日産スタジアムだと、一人で幅広く座席つかえちゃいますよねえ。。
マリサポはさすがにもうちょっとスタジアムに足を運びましょう!
きっといい試合しますよ(最近断言できる自信はなくなったが。。)
2006 J.LEAGUE YAMAZAKI NABISCO CUP
準々決勝 第1戦
VS. ジュビロ磐田
2006年6月3日(土)
19:00 キックオフ
会場 日産スタジアム
テレビ放送 スカイパーフェクTV!(生)
開門 17:00(予定)
PR
マリノスのみなとみらい21施設の名称が「マリノスタウン」に決定した
というプレスリリースがあった。
なんだ、そのまんまじゃん!というツッコミを入れたくなるが、
(もしかしたら年チケ値上げも影響しているかもしれない)
この立地環境抜群な土地への移転により、マリノスというチーム/選手の
知名度がますますあがり、世界を目指せるビッククラブに躍進することを
希望します!!
あっ、それから狩野選手、A契約おめでとう!
田中隼磨選手が、自身のブログで質問にこたえるかたちで、サポーターと
ファンについて語っている。
ハユマは、「ゴール裏のサポーターたち」だけがサポーターやファンではなく、「マリノスを応援しにスタジアムに来てくれている人、スタジアムに来れなくてテレビで見ててくれる人、事情があったりしてテレビでも見れない人、携帯やインターネットで速報をみててくれる人などいろんなすべての人が俺にとってはサポーターでありファンである」と言い、そういう人がいる限り、「がむしゃらに皆のためにもプレーし続けたい」と言ってくれている。
ゴール裏で、試合開始から終了まで大声で歌い、飛び跳ねて一生懸命応援している人達は、多くの勇気や力をきっと選手に与えているであろう。
彼らがサポーターであることに間違いはないが、そういう象徴的な人達だけを特別優遇するのでもなく、心情的に応援している人達すべてに対し、トップチームのレギュラー選手が謙虚に感謝の意を表してくれることは意義深い。
(つづきも読んでくださいネ)
ファンについて語っている。
ハユマは、「ゴール裏のサポーターたち」だけがサポーターやファンではなく、「マリノスを応援しにスタジアムに来てくれている人、スタジアムに来れなくてテレビで見ててくれる人、事情があったりしてテレビでも見れない人、携帯やインターネットで速報をみててくれる人などいろんなすべての人が俺にとってはサポーターでありファンである」と言い、そういう人がいる限り、「がむしゃらに皆のためにもプレーし続けたい」と言ってくれている。
ゴール裏で、試合開始から終了まで大声で歌い、飛び跳ねて一生懸命応援している人達は、多くの勇気や力をきっと選手に与えているであろう。
彼らがサポーターであることに間違いはないが、そういう象徴的な人達だけを特別優遇するのでもなく、心情的に応援している人達すべてに対し、トップチームのレギュラー選手が謙虚に感謝の意を表してくれることは意義深い。
(つづきも読んでくださいネ)
同じチームに3回連続敗戦。
というか、チャンピョンシップから勝っていませんね。。
まあ、4失点もしても、予選突破したことだけ、ヨシとしましょうか。
5月21日(日) 2006 ヤマザキナビスコカップ
浦和 4 - 2 横浜FM (15:02/埼玉/43,129人)
得点者:'23 ワシントン(浦和)、'32 相馬崇人(浦和)、'43 ワシントン(浦和)、'70 ワシントン(浦和)、'73 塩川岳人(横浜FM)、'81 田中隼磨(横浜FM)
■2006Jリーグヤマザキナビスコカップ 決勝トーナメント 準々決勝
6/3(土)
19:00 横浜 F・マリノス vs ジュビロ磐田 @日産ス スカイパーフェクTV!
6/8(木)
19:00 ジュビロ磐田 vs 横浜 F・マリノス @ヤマハ スカイパーフェクTV!
というか、チャンピョンシップから勝っていませんね。。
まあ、4失点もしても、予選突破したことだけ、ヨシとしましょうか。
5月21日(日) 2006 ヤマザキナビスコカップ
浦和 4 - 2 横浜FM (15:02/埼玉/43,129人)
得点者:'23 ワシントン(浦和)、'32 相馬崇人(浦和)、'43 ワシントン(浦和)、'70 ワシントン(浦和)、'73 塩川岳人(横浜FM)、'81 田中隼磨(横浜FM)
■2006Jリーグヤマザキナビスコカップ 決勝トーナメント 準々決勝
6/3(土)
19:00 横浜 F・マリノス vs ジュビロ磐田 @日産ス スカイパーフェクTV!
6/8(木)
19:00 ジュビロ磐田 vs 横浜 F・マリノス @ヤマハ スカイパーフェクTV!
ヤマザキナビスコカップ、予選リーグ最終日。
マリノスは、この試合3点差以上で勝てば、予選リーグ首位通過。
一方、引き分けでも予選突破になる。
まあ、負けないサッカーをすることが手堅いのか。。
しかし、同じ相手に3回連続で負けてはいけないよね。
スタメン発表になりましたね。
今日は4-4-2なのかな。
GK 榎本哲
DF 田中ハユマ、中西、栗原、那須
MF 上野、マグロン、狩野、清水、奥
FW 大島
オオシがポスト役になって、2列目から流れるようなゴールが
みたい。奥も復帰。
SUBは、
榎本達、田中裕、天野、塩川、山瀬幸、吉田、マイク
こーやってみると、若い!!
久保さんの勇姿をみるのはお預けのようです。
マリノスは、この試合3点差以上で勝てば、予選リーグ首位通過。
一方、引き分けでも予選突破になる。
まあ、負けないサッカーをすることが手堅いのか。。
しかし、同じ相手に3回連続で負けてはいけないよね。
スタメン発表になりましたね。
今日は4-4-2なのかな。
GK 榎本哲
DF 田中ハユマ、中西、栗原、那須
MF 上野、マグロン、狩野、清水、奥
FW 大島
オオシがポスト役になって、2列目から流れるようなゴールが
みたい。奥も復帰。
SUBは、
榎本達、田中裕、天野、塩川、山瀬幸、吉田、マイク
こーやってみると、若い!!
久保さんの勇姿をみるのはお預けのようです。
日曜日はナビスコ浦和戦。
引き分け以上どころか、1点差負けまで無条件で予選を突破する模様。
しかし、同じ相手に3回連続で負けてはいけない。是非とも勝って突破
したいものだ。
松田、河合は出場停止。
しかし、久保は出場見込みとのことである。
W杯落選でのショックはきっと大きかったであろうが、ジーコを見返す
ぐらいの活躍ができるといい。コンディションさえ良ければ日本で最高の
FWのひとりなのだから。